文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

殺人の告白 を観た

殺人の告白(字幕版) 発売日: 2013/12/04 メディア: Prime Video 面白い。ミステリーの面白さが染みいっている。 日本でもリメイク版が出ているが、こっちが本家のようだ。 ネタバレ注意! この作品はネタバレしてしまうとつまらなくなるので、観ようと思って…

ラジオ 第14回 放送!

youtu.be サムネの画像がいつも同じなので、せめてタイトルの色を変えてみた。 なんと、あとがきにとんでもないことが書いてあった。 この著書のタイトルは、日本近代文学の起源、ではなく本当は、 「日本」「近代」「文学」の「起源」であるべきだそうな。 …

すごい政策を思いついた!

現在、金融緩和しても消費するべきものがない、もしくは将来に対して貯金、などの意味合いから、金が金融市場にばかりながれて、庶民の暮らしは良くならない。物も売れない。 日経が3万円を超えたからといって、8千円のころと生活にどんな違いがあるのだろう…

トゥームレイダー ファーストミッション を観た

トゥームレイダー ファーストミッション (吹替版) 発売日: 2018/07/25 メディア: Prime Video エクス・マキナで主演を演じたアリシア・ヴィキャンデルがララを演じている。 yoshinori-hoshi.hatenadiary.jp ↑の批評でもアリシア・ヴィキャンデルが出なかった…

のらぼう菜を喰った

のらぼう菜を喰った。アブラナ系の野菜である。道の駅で大安売りしていた。 普通にお浸しで食べても良い。味噌汁も美味し。 しかし、一番はごま和えである。 ごま和えはごまさえ擦ってしまえば楽である。醤油と砂糖を混ぜるだけだ。 なぜかごま和えの写真を…

書玄と玄宗のフォントが同じである。

書玄なる墨液はあまり見かけないかと思うが、呉竹とキョー和が共同開発したものである。安くて重宝する。 さて、両方の「玄」を比べてみて欲しい。クリソツ、というより、同一である。 そこで、サクッと調べてみると、↓お薦めである。 书法字典_书法_在线书…

テルマエ・ロマエ I II を観た

テルマエ・ロマエ 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video テルマエ・ロマエⅡ 発売日: 2014/11/26 メディア: Prime Video むかし漫画で買っていてかなり好きだった。 映画版は上戸彩が出て来てちょっとラブロマンスになっている。また、皇位を狙う悪者も…

七賢 美味すぎる フキと。コスパを語る愚かさ

写真をUPしてなかったと思う。 きゃらぶきと日本酒は完璧な組み合わせだ。 ワインとチーズが合うのは分かっている。世間でも喧伝されている。 日本酒ときゃらぶきはワイン&チーズに劣らない、否、勝っている完璧な組み合わせだである。これが喧伝されないの…

第13回放送 日本近代文学の起源 Ⅳ 病という意味

www.youtube.com 今日はかなり余裕を持って投稿できた。しかし、録音するタイミングがなくて、ものすごい早口になっている。早口の方が真面目っぽい。 最初録音したとき、なぜか謎の雑音が入ってしまった。自然音ではなくノイズ音だ。 日本近代文学の起源は…

たの多用

www.youtube.com 上記の動画を見た。文章のリズムを出すコツが語られていた。それは、「た」の多用だった。 文章にリズムが出ない、味が出ないという場合、文末に「た」を用いればいいという話だった。 日本語の言文一致には「た」の発見が重要だった。 と、…

好読書、不求甚解。

いま吉川幸次郎先生の陶淵明伝を読んでいる。 同時に、柄谷行人の日本近代文学の起源も読んでいる。 陶淵明伝の中にこういうくだりが出てくる。陶淵明が自分を評して言うのである。 「好読書、不求甚解。(書を読むを好むも、甚だしく解するを求めず)」 吉…

料理が出来るようになったと感じる瞬間

「料理が出来るんですか?」 と聞かれると困る。出来ると断言するのも憚られるし、かといって、出来ない訳でもない。 ただ、最近料理が出来るようになったな、と感じることがある。 ハテナブログのお題でよく「大人になったと感じる瞬間」というものがあるが…

お題「#新生活が捗る逸品」

お題「#新生活が捗る逸品」 ここのところ書道を真面目にやっている。公募展に出そうか出すまいか、それが悩みである。 出すからには、少しは見応えのある作品を書きたいと日々練習しているのであるが、公募展の作品はデカい。 我が社中は墨汁禁止なので、墨…

ふき 美味なり

きゃらぶきを作った。知り合いの敷地に自生しており、好きなだけ採っていけとのことだったので、握れる程度いただいてきた。 わたしは山菜が好きである。 山菜特有のほろ苦さに心地よさを感じるのだ。 マック、すき家、ケンタ、ファストフード店は数多あれど…

subject 意味 語源

昨日のラジオで喋った話なのであるが、内村鑑三の評としてこういう表現が出てくる。 彼は唯一神の前に立つことによって、日本国からも「キリスト教国」からも独立しようとした。逆にいえば、いかなる意味でも服従することを拒む彼の武士的独立心は、唯一神に…

第12回 日本近代文学の起源 Ⅲ 告白という制度

www.youtube.com 今週は落とさなかった。 19時は過ぎてしまったが。 久しぶりに真面目に読書をしている。やっぱり本は真面目に読めば読むほど面白い。とくに、名著と言われている物は噛みしめるほどに味わいが深くなる。 それを正確に味わっているかはさてお…

文字のふるさと10月号 右 左

今回は鳥肌が立つほどの感銘を受けた。 右と左の書き順の謎が解けた。では早速。 これが元々の右手と左手である。そのまんまである。 そして、右手で祝詞を入れるから「右」 左手はなにか神事の道具を持っていたのではないかということで、「左」 さて、右と…

100均の荒野行動用の銃撃ボタンが壊れた。

見事にプラスチック部分がへし折れた。 わたしは荒野行動が激下手である。これを付ければ少しは上手くなるかと思って買ってみた。100円だし。 最初の4,5回、三日ほど持った。しかし、ご覧の様にへし折れた。 iPhoneにカバーを付けて使ってはいけないらし…

ワインもトップバリュー

前回イオンで買って美味かったワインが、値上がりしていたので、トップバリューの方を買ってみた。 これも、普通に美味かった。チリワインである。最近赤ワインではなく、白ワインを買うことが多くなった気がする。 赤ワインより、白ワインのほうが悪酔いし…

無は無ではない

最近漢字の語源を調べることが多い。 しかし、中国人はすごいものを発明したものである。 犬、とか、草、とか存在する物を象形文字として表すのは簡単だっただろう。しかし、概念を文字にするのは困難だったはずである。 たとえば「愛」などは、もともと「振…

第11回放送 柄谷行人 日本近代文学の起源 風景の発見 内面の発見

www.youtube.com 遅くなってしまったが、どうにか火曜に間に合った。久しぶりに真面目に難しい本を読んで頭が痛くなった。スターチップラジオ史上最も頭を捻ったラジオ。それでこの程度か、というのは心の中にとどめて置いていただくということで。 定本 日…

キョンシーを久しぶりに観た

霊幻道士(字幕版) メディア: Prime Video ラジオは落とした。 実は背伸びをして柄谷行人を読んでいるのだが、ちんぷんかんぷんである。 そのちんぷんかんぷんブリをラジオで放送しようと思っていたのだが収録する時間がなかなか取れず…… 言い訳はこのくら…

チャンネル登録者1000人突破!

エイプリルフールでした。 ってか、未だにエイプリルフールってあるのかな? やってるやつ見たことない。 面白い嘘などなかなかつけるものじゃない。最近の日本人はバカ真面目、というより冗談通じないからマジギレされそうだし。 ということで、エイプリル…