2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
世の中には不思議なことがたくさんある。その中の一つに筆記用具がなくなるどころか興隆していることがある。実に不思議だ。写植屋などはとうの昔になくなった。最近は手書きの文字もあまり見ない。それなのに、高級筆記具から安物まで、文房具屋では山のよ…
(100日連続更新42日目)うちにはテレビがない。人と会っていて、テレビの話題になったとき、テレビがないことを告げる。すると、多くの人が、「それは素晴らしいですね」とか、「うらやましい」とか、「教育上ベストです」などと言う。正確に言うとアンテナ…
(100日連続更新41日目)昨日アプリでiphoneから直接書いた。文章は一応頭で作ってから書いている。それでも、書くフォーマットが違うと、文章が微妙に変わってくる。さて、以前自分は物欲がない、と書いた。いや、格好いい外国製のオープンカーが欲しいが高…
今日は忘年会で東京に出てきている。地元にいると感じないが、街はもう年末気分だ。いまも、目の前にいるグループが、この時間なのにこんなに混んでる、とぼやく。気ぜわしい年の暮れというのか、どこと無く普段と違う慌ただしさ、単に人が多いだけだろうか…
ゆく年くる年2015「貼り付け機能でプレゼントキャンペーン」 自分はここのところまともな物欲がない。金で買える欲しいものと言えばオープンカーくらいである。だが、高すぎて買えない。 お題のキャンペーン、アマゾンから欲しいもの(3万円以内)を選んでブ…
(100日連続更新38日目)レンタルDVD屋で新作を借りる人はどのくらいいるのだろうか? 新作は高い上にレンタル期間が短い。自分は割引券をもらったときくらいしか新作は観ない。特に観たいと思う新作もないし。最近観た新作は風立ちぬくらいか。旧作でも充分…
(100日連続更新37日目)最近英語の勉強をしている。どんな方法かというと、英語は逆から学べ、で奨励している、アメリカドラマをひたすら観まくるというものだ。かれこれ3週間ほど、ほとんど毎日続けている。英語力がついたかどうかは分からないが、一つだ…
(100日連続更新36日目)戦後の日本カルチャーでは映画を抜かしては語ることができないという話を聞いた。映画館がどこにでもあり、庶民はみんな映画を見て大きくなった、というわけである。ところが、いつの頃からか、映画館で映画を見ることがなくなり、か…
(100日連続更新35日目)昨日の投稿は初めて予約機能を使った。朝書いて20時に投稿するようにした。使い方は簡単だった。日時を設定するだけ。ちゃんと日付を選ばないと予約ボタンが押せないらしい。予約機能で投稿しても予約した形跡が残らないので、予約で…
(100日連続更新34日目)苫米地英人の本は簡単ですらすら読める。だが、新・福音書の後ろ4分の1はえらく難しい。難しいので読まずにとっておいたが、今朝方しっかり読んだ。ゲーデルの不完全性定理や量子力学の不確定性原理などを用いて、情報空間と物理空間…
今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉 (100日連続更新33日目) お題の内容は以下の通りである。 手放した愛用品や、壊れてしまったモノ、遠くに行った人、好きだったバンドの解散、連載や番組の最終回、引っ越し、退職、卒業、断捨離など…
百日更新を始めて今日で32日目。一月以上続いたことになる。自分の人生の中で、これほど連続してブログを更新したのは初めてのことだ。一週間続けば一月続き、一月続けば一年続き、一年続けば一生続く、などという格言のようなものがある。真実かどうかはと…
(100日連続更新31日目)今日、世話になってる知り合いへのクリスマスプレゼントを買いに行った。結構悩む。だが、ここは頑張って悩まなければならないとサンデル先生に教わったので、一生懸命悩むことにしている。今まで、クリスマスやバレンタイン、最近だ…
(100日連続更新30日目)経営者や議員は、ある意味、マッチョだったり、狸だったりすることが望まれていると思う。女性登用というが、女性登用のイメージに女性的イメージが必要だから女性登用と考えるのは危ない。むしろ、女性政治家は男性よりもマッチョで…
(100日連続更新29日目)民主的独裁の動きは以下のように説明される。政府がマスコミに圧力をかけ、マスコミが偏向報道をする。それが常態化すると、マスコミは自主的に偏向報道を始める。←今の日本の状態はこれらしい。国民はマスコミの情報が真実だと信じ…
(100日連続更新28日目)自分はまず長い解説を書いてから、短い解説を書く。短い方は、解説というよりコピーだと思っている。長い方も、解説というほどの解説ではない。ペンタゴンの地下見取図の長いバージョンは以下の通り。 正樹は偶然、大学時代の憧れの…
(100日連続更新27日目) 自分のアイコンはみなさんご承知だと思うがやっつけである。 はてなのデフォルトの顔だと誰だかわからないので、とりあえずボタンをイメージして丸にした。色は目立つように赤にした。ちょっと国旗とかぶる。もちろん国旗とは一切関…
本日は投票日である。時々、投票は義務だと思いこんでいる人がいるが、そんな義務はない。もし義務だとするならば、一体誰が誰に負っている義務なのだろうか?国民として国家に負っている義務なのだろうか? 社会の一員として社会全体から個人に課せられてい…
(100日連続更新25日目) 拙著、「死に神の死に頃」の短い方のコピーは以下の通り。「誰かが自ら選ぶ死への心を、所詮他人は解し得ない。死ぬ理由は儚い。生まれる理由が曖昧なように。」長いほうの煽り文が気になる方は、サイトを覗いてみて欲しい。長い方…
(100日連続更新24日目)町を歩いていて、気になるキャッチコピーをときどき発見する。この前見つけて気になっているのは「帰りたい家が、作りたい家。」というpolus住宅の文句である。キャッチコピーはある意味詩的である必要があると思う。普通すぎるとキ…
(100日連続更新23日目) キャッチコピーは短い文でイメージを喚起するものである。自分も、小説を発表するようになり、販売サイトに載せるためのキャッチコピーをいろいろと考えるようになった。最初に、これいいな、と思ったコピーも、翌日になってみると…
昨日、民主党や維新は野党共闘などと言いながら、それぞれが出馬していない選挙区では自民党を応援している、と言う話を書いた。 面白い話、だが、笑い事じゃないかも。自民党を倒すため、野党共闘とかほざいているが…… - Yoshinori Hoshi Official blog 面…
(100日連続更新21日目)ある選挙関係者から聞いた話し。某県の某選挙区、A区とB区がある。そこは選挙区調整で民主党がA区、維新がB区と分けた。野党共闘なら、B区を維新に譲った民主党は、B区の維新を応援すると普通の有権者は考えるだろう。逆にA区を譲っ…
今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉 昨日スマホで更新したら、特になにもいじくっていないのに、なぜか妙な枠が……。 アプリ入れるか。 (100日連続更新20日目) ここ20年ほど肩掛け鞄を使っていた。肩にかける紐が一本だけ付いて…
今日は出先から携帯で更新している。 コンピュータなどではバッファという仕組みがある。情報を先読みして、出力を一定にする仕組みである。何らかの事情で読み込みが行えなくても、バッファに溜めておけば、その事情が解決するまで出力が維持される。 この…
(100日連続更新18日目)昨日紹介したオプティミストはなぜ成功するか。この中にオプティミスト度とペシミスト度を測るテストが載っている。自分はやってみたらマイナス3というやや重いペシミストだった。意外だった。自分のことをオプティミストだと思って…
(100日連続更新17日目)心理学者の内藤誼人氏がお勧めしていたオプティミストはなぜ成功するか。この本はなかなか面白かった。まず、オプティミストとペシミストの比較から始まる。質問票を用いて、それに答えていくと、どのくらいのオプティミスト度かペシ…
(100日連続更新16日目) 最近、苫米地本と時間について言及している。苫米地本には時間について、本によって説明が違う。「1日10分でスピード脳に生まれ変わる」という本では、 「時間にはどれが先でどれが後という概念はない。全ての時間が同時に存在して…
(100日連続更新15日目)今回の件が民主党とのつながりがあるNPOの代表とはいえ、たかだか20歳の学生である。サイトの作り方が上手かったか、話題性があったのか知らないが、これを取り上げるメディアにこそ驚くべきである。おそらくメディアが取り上げなけ…
(100日連続更新14日目) 機能の更新日を確認したら12月1日だった。もう12月になってしまった。今年も後ひと月である。 一年はそれなりに長い。だから、一年の12分の1残ってると思えば、まだいろいろできるはずだ。 ただ年末はいろいろ忙しい。12月は師走で…