文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

22 最近学んだこと

好読書、不求甚解。

いま吉川幸次郎先生の陶淵明伝を読んでいる。 同時に、柄谷行人の日本近代文学の起源も読んでいる。 陶淵明伝の中にこういうくだりが出てくる。陶淵明が自分を評して言うのである。 「好読書、不求甚解。(書を読むを好むも、甚だしく解するを求めず)」 吉…

コロナの謎。なぜコロナが怖いのか。内山節の説

内山節【新型コロナウイルスとどう共存するか】2020.5.16 わたしが好きな哲学者。内山氏がコロナウイルスについて語っていた。なぜ、コロナウイルスが怖いのか、内山氏は興味深い考察をする。 キーワードは関係性だ。 人間の生命というのは本来関係性で成…

夢をかなえるゾウ を読んだ 感想 レビュー

夢をかなえるゾウ 作者:水野敬也 出版社/メーカー: ミズノオフィス 発売日: 2013/04/23 メディア: Kindle版 よくある自己啓発本であるが、ガネーシャというインドの神様が大阪弁で成功哲学を説くところが新しいか。 カーネギーとかエジソンとかフォードとか…

超一流は雑談力 を読んだ 否 聞いた

超一流の雑談力 作者: 安田正 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2015/06/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る この本も、一流はなんたらで、三流はなんたら、など昨今流行の自己啓発系。 ○○タイプには△△、□□タイプには××、など正直あま…

ドロップボックスの仕様が新しくなった

諸賢はドロップボックスを使っているだろうか。 わたしはかれこれもう何年になるだろう。4,5年以上は使っているのではないだろうか。わたしは色々な場所で複数台のPCを使うので、ドロップボックスにファイルを入れておけばどこでも使えて、どこでも更新出…

iPhoneの三本指スワイプをご存知か

最近のiPhoneは三本指スワイプで色々出来る。 その中のひとつの機能として、上から下に三本指でスワイプすると、表示している画面を読み上げると言う機能がある。 これがかなり便利で、キンドルなども読み上げてくれる。 但し精度は低い。例えば、 「東京に…

三島由紀夫 最後の言葉 テープ起こし

三島由紀夫 最後の言葉 [新潮CD] (新潮CD 講演) 作者: 三島由紀夫,古林尚 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2002/06/01 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (5件) を見る 三島由紀夫と近代文学研究家の古林尚との対談である。三島由紀夫が…

大沢在昌氏の学問のススメ

www.youtube.com 新宿鮫は読んだことがなくとも名前はみんな知っているだろう。わたしも大昔にテレビで見た気がする。 氏はラジオで面白いことを言っていた。 デビューして10年間、全く売れなかったらしい。しかし、直木賞を取ったら売れ始めた。 過去に上梓…

日本衰退の原因 低賃金問題 戦後神話

近年、若者の車離れとか酒離れ、新聞離れ、などといわれているが、その原因は低賃金低所得だという。 デービッド・アトキンソン氏の分析が面白い。 VIDEO NEWS » 日本人が知らない日本の「スゴさ」と「ダメさ」 1人当たりGDPランキングの推移(1990年・2000年…

最近学んだこと ロシアは意外と進んでいる

ロシアは公文書がしっかり保存されている。80年前の銃殺リストとかが残っていて、さらに、それがネットで後悔されていて、だれでも銃殺された日にちと名前が検索できる。 日本でロシアは怪しい国家だと思われているが、スターリン時代の虐殺などの博物館があ…

新反動主義 ロシア問題

新反動主義 ピーターティール ペイパルの創業者。これからは再分配不可能。再分配の動機付けが失われる上に、統治コストは下げる傾向にある。その中で、どのように人々はハッピーになればいいのか。 方法は二つある。 一つは、仮想現実。超高性能のバーチャ…