以前ブログでクリスマスプレゼント要求されれば一定の正当性を見出さざるを得ない、と書いた。同居人がクリスマスプレゼントをよこせというシグナルを送ってくる。こういったシグナルは国家間の外交と同じく正確に対処しないと、後々問題へ発展していく。
そこでクリスマスプレゼントを買うべくレイクタウンに行った。レイクタウンは広い。端から端まで歩いたら、どのくらい時間がかかるのだろうか?
実際に歩いてみた。KAZA-CからMORI-Hまで歩いた。
ここから
ここまで
こんなルートだ。
歩調はすたすたでものろのろでもなく。男性の平均速度程度と思われる。もちろん、寄り道はなし。エスカレーターで二階に上がり、連絡通路を通ってH出口付近のエスカレーターで降りる。エスカレーターは歩かない。連絡通路は動く歩道には乗らない。
結果。
KAZA-CからMORI-Hまでは13分20秒24かかった。KAZA-Cから連絡通路をわたりMORIに入るまでは5:24秒だった。故にMORIの端から端までは7分56秒ということになる。
この広い店舗内をうろうろしていたら、そりゃあっという間に時間も過ぎるわけだ。
併設のアウトレットで買い物をして抽選券をもらった。引いたら、5等で500円分商品券をもらえた。TOEIC公式問題集Vol5の購入費へ充当した。

- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2012/06
- メディア: 大型本
- 購入: 11人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (39件) を見る