文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

令和をボールペンで上手に書いてみる 楷書 行書

f:id:yoshinori-hoshi:20190412164343j:plain

 

どうだろう。5ミリ方眼なので、1センチ枠の中に書いてみた。田中鳴舟先生の硬筆新辞典を参照しているが、硬筆新辞典の令は中が「マ」だった。でも、みんな「令」が書きたいと思うし、わたしも「令」と書きたいのでいろいろな書を参照して書いてみた。

 

使用ボールペンはどこにでもある普通の油性ボールペン。

ゼブラのインレットである。 

ゼブラ 油性ボールペン インレットホワイト 黒 10本 B-BN15-BK
 

 

「令」のこつと言うほどでもないが、

① 2画目の払いは1画目より終筆の一を高く

② 3画目4画目の横棒は少し右上がりで。

③ 4画目の縦は少し内側へ

⑤ 5画目は気持ち長めで

 

「和」は

① 1画目と3画目は隙間を空ける。

② 4画目のはらいの角度を注意

③ ノ木偏と口の隙間をほどよく空ける。

 

 

行書はこんな感じ。

f:id:yoshinori-hoshi:20190412163959j:plain

 

練習の跡。1センチ枠は意外に小さい。

f:id:yoshinori-hoshi:20190412164622j:plain

 

 

 

大人のボールペン字 基本練習帳 (サンエイムック)

大人のボールペン字 基本練習帳 (サンエイムック)

 

 

イジメの構造「桜散る前に桜田散れり」

と言ったのは友人である。

 

いったい、桜田大臣とはなんだっのだろうか。

 

特に職務上のミスや汚職をしたわけではなく、言い間違いや不勉強さなどが執拗にメディアで強調された感じがする。

 

それを、世間がおもしろおかしく楽しむものだから、メディアも一層力を入れて桜田を取材する。

 

桜田に問題があるのは分かる。だから、バカにしたくなるのも分かる。相手が国務大臣であるからその是非は問わぬが、桜田問題は分かりやすいイジメの構造ではなかろうか。

 

桜田はトランプとは違い、メディアや反対派を罵ったりはしなかった。批判されてもただただ神妙に反省していた。

 

だれも、桜田をいじめているつもりはないだろう。しかし、会話の端々に、「おまえ桜田かよ」「桜田並み」「桜田みたい」失敗を揶揄する台詞が挿入されていた。

 

イジメは特定の誰かが特定の誰かをいじめることでは成り立たない。それはただの暴力とか犯罪である。イジメとは空気が特定の誰かをいじめるのである。多くの空気に属する人は、自分がイジメを行っているとは考えない。

 

今回、わたしは日本国民が桜田をいじめていたと考える。そして、桜田はイジメに屈したのである。もっとも、イジメに屈するような国務大臣は勘弁である。

 

 

 

 

 

人はなぜ物語を求めるのか

人間は物語が好きである。ストーリーとヒストリーは同じ語源であるらしい。物語が好きだから歴史が好きなのか、歴史が好きだから物語が好きなのか。

 

感情移入して別の世界を疑似体験できるから物語が好きなのだろうか。だとすれば、なぜ、別の世界を体験することが好きなのか、という問いとなる。

 

人は未知なる事物が好きである。そこにはよりよき可能性があるかも知れないからか、もしくは、現状に対する常の不満か、とにかく新しい物が好きだ。この新しもの好きのおかげで、文明は発達してきたのであろう。

 

とすると、この新しい事物を追い求める性癖というのは、生きる意味たり得ないだろうか。

 

www.youtube.com

 

姜尚中がこのラジオで面白いことを連発している。その中のひとつ。幸福になるということは人生の目的にあらず。人生の目的は人生の問いに答えること。

 

たまに、「人生の目的は幸せになることだ!」と言っている人を見かけるが、わたしもそれは違うと思っていた。幸せなどはある偶然の瞬間に過ぎないではないか。