文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

最近学んだこと ロシアは意外と進んでいる

ロシアは公文書がしっかり保存されている。80年前の銃殺リストとかが残っていて、さらに、それがネットで後悔されていて、だれでも銃殺された日にちと名前が検索できる。

日本でロシアは怪しい国家だと思われているが、スターリン時代の虐殺などの博物館がある。しかし、70年代80年代の政治犯の情報はない。それは、未だに関係者が生きているからではないか。遠いスターリン時代は後悔できる。

 

ポピュリズムである、とよく右翼を批判するが、いまポピュリズムに陥っているのは左翼側である。格好いいサイトを作ってSNSで集まって一瞬だけ吹き上がって終わるのは本当の運動ではない。

 

津田大介×東浩紀 月イチあずまんフォーエバー 2018年11月26日放送 J-WAVE JAM THE WORLD - YouTube

 

 

東日本震災間もないころの学問のススメで松岡正剛が、

「今回の地震は社会のあり方、時代を変える」とリスボン地震を例に挙げて言っていた。

リスボン地震のあと、啓蒙思想が興りフランス革命に至る。

さて、日本は東日本震災で思想が変わるようなことがあっただろうか。

あの当時、日本人は今よりも多少真面目に物事を考えていたような気がする。この時の松岡氏も極めて真面目な発言をしている。ただ、あれから8年経つのだろうか。もうあの当時の真面目さを保っている人はいないし、あの災害によって日本が変わったという感じもしない。

 

うつつ、と、うつろ、の間に、うつろい、がある。

 

フラジャイルというのは壊れやすさである。あらゆる物を壊れ物のように扱わないと、本当に壊れてしまう。壊れ物というのはワイングラスだけでなく、天皇であったり、日本粗者であったりする。

 

 

【松岡正剛】フラジャイルな闘い『日本の行方』《学問ノススメ》vol 302 - YouTube

 

 

 

韓国のレーダー照射事件。こう言う事案はどちらも自国を信じる。

ただ、今回の件は韓国の証拠は弱すぎる。

韓国は日本にだけ滅茶苦茶をして、他の国には真っ当に接する。だから、国際世論は韓国が狂っていることが分からない。

今年の3.1運動。3月1日には韓国と北朝鮮が合同でお祝いをするとのこと。

3月1日に向けて軍事関連銘柄を集めておいた方がいいかも知れない。

 

 

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉

 

わたしは2014年の1月から始めているので、気がつけば5年目突入である。はてなの前も様々なブログを作っていたので、相当長い間ブログとは付き合っている。

 

ベテラン、というわけではないが、もはや初心者マークも外れているだろう。

 

おおよそ自分から初心者に対してアドバイスなど思いもよらぬが、こういうお題が出たと言うこともあり、なにか書けないか考えてみた。

 

わたしの場合、ブログは完全なる趣味である。Amazonアフィリエイトを貼っ付けてはいるが、せいぜい月100円になればいい方である。

 

幸い、アクセス数は日に100ちょいあり、これが何よりのモチベーションになっている。コメントとかもらえるとすごく嬉しい。

 

なにを目指してブログをやるかによるが、わたしが感じているブログの一番の魅力は、オルタナティブワールドの構築である。格好良く言えば。ぶっちゃけて言えば現実逃避するための居場所である。

 

だから、重要なことはバレないことである。最も親しい友人もこのブログの存在は知らない。同居人にはさすがにバレているかも知れないが。

 

もしブログを始めたばかりで、どうするか決めていない人は、現実世界から独立させた空間をブログに作ったら面白いと思う。あくまで、わたしのお勧めに過ぎないが。

 

フェイスブックツイッター、などはどうしても現実のしがらみが入り込んでくる。ツイッターならば完全匿名で出来るけれど、わたしもやったことがあるけれど、あれは精神衛生上よろしくない。

 

あるニュースなどに、脊髄反射的にツイートして

しまうと、後から後悔する。精神が病んでくる。社会正義のつもりで社会悪に対してツイートするが、後々読み返して気持ち悪くなった。わたしには向かない。

 

その点ブログは一方的に感情をぶつけることはない。一応、多角的に物事を考えられるような気がする。

 

もう一つ。ブログ初心者にご助言できるとすれば、毎日投稿することである。書けない日があるときは予約投稿を使う。そして、(これも予約投稿を使うと簡単にできるのであるが)同じ時間に投稿すると、読者にとっても見やすいかも知れない。

 

以上。偉そうに、すみません。

 

 

 

 

そしてわたしの場合もう一つ、自著の宣伝にも使う。

 

かぐや姫を好きになったら

かぐや姫を好きになったら

 

 

かな書 おりたちて 今朝の寒さを驚きぬ 露しとしとと 柿の落葉ふかく

ペンの光 2015年 11月号

 

f:id:yoshinori-hoshi:20190109062530j:plain

 

伊藤左千夫の歌。

美しい歌である。

柿の葉は阿呆みたいに振ってくる。それが地面に積もり厚みをおびているさまがよく歌い上げられている。

 

今回は字母で書いてみた。

四行目の「の」が普通のひらがななのはご愛敬と言うことで。

ペンはパイロットのハイテックCカヴァリエである。あの田中鳴舟先生が使われているペンである。

ハイテックCカヴァリエを廃盤にしたパイロットは狂っておる。

このペンは友達などに、なにも言わずに貸しても、みんな書いた瞬間に「おっ!?」と思わず唸ってしまう、希有なペンである。

名作中の名作である。伝説になってしまった。Amazonでの値段は笑える。

 

f:id:yoshinori-hoshi:20190109062500j:plain

 

 

パイロットCavalier hi-tec-cジェルFine 0.4?MMインクペンボールペン

パイロットCavalier hi-tec-cジェルFine 0.4?MMインクペンボールペン