文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

無印の雑記帳を買った

f:id:yoshinori-hoshi:20181127155752j:plain

 

無印の雑記帳を買った。未ざらしと半ざらしがあって、わたしは未ざらしを買った。

阿呆みたいに安い。たしか49円だった。中華かって感じだ。

実際にかなり色は濃い。コーヒーフィルターくらい濃い。使えるのか心配したが、黒とかブルーブラックで書けば問題ない。むしろ白色度が低くて読みやすいくらいだ。

万年筆で書いたが、ほとんど裏抜けもなし。かなり使える。こんなに安くていいんかい。

サイズも種類がある。未ざらしの色が濃すぎると思ったら半ざらしにすればいい。

安いノートを探している人にお勧めである。

 

f:id:yoshinori-hoshi:20181127161452j:plain

裏抜けはこんな感じ。

 

f:id:yoshinori-hoshi:20181127161503j:plain

 

最近知った言葉第二弾 巫覡 ふげき これは特別な日本語だと思う。

お題「最近知った言葉」

 

諸賢は「巫覡(ふげき)」という言葉をご存知だろうか。

わたしは最近知った。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デジタル大辞泉の解説

ふ‐げき【××覡】

神に仕えて、祈祷や神おろしをする人。「」は女性、「覡」は男性にいう。巫者
「―卜相(ぼくそう)の徒の前に首(こうべ)を俯せんよりは」〈露伴運命

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大辞林 第三版の解説

ふげき【巫覡】

〔「巫」は女のかんなぎ、「覡」は男のかんなぎ〕
かんなぎの総称。ぶげき。 「 -祈れども験無し/太平記 4
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
だそうだ。
日本は女性が活躍しないと言うことで国連からケチを付けられている。
一応男尊女卑的な国と言うことになっている(実際には女の方がはるかにえばり散らしている気がするのは気のせいだろうか)
語順も、男女、夫婦、子女、雄雌、という具合に男が最初に来る。
だが、巫覡だけは、女が先に来る言葉なのだ。
巫覡は最近の言葉ではない。おそらく、かなり古い言葉だと思われる。
そして、その時代、シャーマンという役割に置いて、女の方が有用だった、そう考えられないだろうか。
 

 

 

大辞泉

大辞泉

 

 

 

大辞林 第三版

大辞林 第三版

 

 

 

日曜=政治・経済 カルロス・ゴーンは人間のクズみたいな扱いになっているが

www.youtube.com

わたしはゴーンが日産でなにをしたか知らないし、どのような不正を働いたかもよくわからない。しかし、日々の報道を見ているとどうも悪い印象しかなかったので、GTRを作った水野さんがゴーンを絶賛している動画を発見して意外だった。なので、ここに載せる。

 

苫米地博士は日本の企業に強いリーダーシップが生まれないのはGHQの戦略だという。財閥を解体し、累進課税を強化して、リーダーとリーダーシップが生まれない土壌を形成した。

 

だから、ゴーンのように外側から来た人間が、水野さんのような人材を用いて、取締役会などをすっ飛ばさないと、GTRのような世界に誇る名車は生まれない。この動画見て、なぜゴーンがあれほど巨額の報酬を得ていたかが、ちょっとだけわかる気がした。

 

 

「イヤな気持ち」を消す技術

「イヤな気持ち」を消す技術

 

 ↑水野さんはこの本を読んで日産を辞めたらしい。

 

 

非常識な本質

非常識な本質