文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

特別お題「おもいでのケータイ」 tu-ka

特別お題「おもいでのケータイ」

 

やはり、初めて持ったの携帯は思い出深い。

わたしはtu-kaプリペイド式携帯電話を持っていた。

驚くべき通話料の高さで、たしか6秒10円。1分100円である。

インドからかける国際電話よりも高かったのを覚えている。

 

3000円のプリペイドカードで2ヶ月通話できて、3ヶ月目は受信だけだったような気がする。だから、テレフォンカードを併用して、発信は公衆電話から行っていた。

 

公衆電話からかけると出ないやつがいて、連絡が取れず困ったことも多々あった。

 

それでも、二年くらいは使ったのだろうか? メールも128文字とか、今では信じられないくらい少ない。もちろん、ネットにはつながらず、カメラもついていない。それでも、特段不便を感じたことはなかった。

 

それが、10年ちょっとでiphoneである。この進歩は早い。

10年後、今のiphoneを懐かしく思う日が来るのだろうか?

「あのころのiphoneは○○すらついてなかったんだぜ」みたいな。

 

未来予想家のカーツワイルは確か、10年くらい前に、

「10年後にはモバイルは服や皮膚に埋め込まれ、持ち歩く必要がなくなる」

みたいなことを言っていた気がする。残念ながらそれは外れた。

 

ただ、気づいたことは、技術の発展、便利さの向上というのは、大して感動をもたらさないと言うことだ。それどころか、FBやツイッターなどはない方が良かった。どうも、最近は技術に振り回されている気がする。いつでも誰とでも連絡が取れるのは便利ではあるが、人間、そんなにしょっちゅう連絡など取らない方が健全のような気もする。

 

そう考えると、異様に便利な未来も興味深いが、不便きわまりない弥生時代とかも、同じくらい興味深い。

ただ、これはわたしの持論であるが、人間は技術を止めることが出来ない。人間は人間を滅ぼすと分かっていても、その開発をやめることは出来ない。好む好まざるに関わらず、我々は技術に付き合うしかない。ならば、技術を楽しんだ方が良い。ARとかはかなり好きである。

携帯にAR技術が融合する日は近い。いや、もう来てるか。ポケモンとかで。

 

sponsored by KDDI

数字を入れ替えても9で割れる

お題「ひとりの時間の過ごし方」

会計をやっている友人が「数字入れ替えて引くと9で割れるんだぜ」と言っていた。なんでも、電卓でカシャカシャ打っていると、たとえば、475という数字を457とか打ち間違えるらしい。間違いを発見するために会計の世界では便利なものらしく、よく使うという。

475-457=18 なので、確かに9で割れる。
これは滅茶苦茶に入れ替えても良いらしい。
574-745=-171
574-457=117

むかし、123456789はどう入れ替えても9で割れる、という話があって、これも同じ原理だ。

種を明かせば簡単で、3桁を文字で表せば100a + 10b + cである。
624は100×6 + 10×2 + 4 と表せる。
100a + 10b + cのabcを入れ替えて式を作ると、
(100a + 10b + c)-(100b + 10c + a)
カッコを取ると、
100a + 10b + c - 100b - 10c - a
これを計算すると、
99a - 90b - 9c
もうおわかりだと思うが、全部9の倍数である。まとめると以下の通り。
9(9a - 10b - c)
9の倍数となる。

んなことを考えて半日過ごしていた。

ポモドーロ・テクニックなる仕事術

世に仕事術なるものは溢れている。それだけ、みんな仕事に重きを置いている、もしくは、仕事なんかまじめにしたくないので、仕事術なるもので効率を追い求めているとも言える。本当に楽しいことなら、変な術を使って手短に終わらせようなんて考えないだろう。

わたしは様々な仕事術なるものに手を出してきたが、どれも長続きしない。おそらく今回も長続きしないだろう。

最近試しているのはポモドーロ・テクニックなる仕事術である。どういうものかというと、25分集中して仕事をして、5分休む。これを繰り返す。4回ほど繰り返したら15分ほど休み、同じ事を繰り返すだけ。じつにシンプルである。

やってみてわかったことは、25分は意外に短い。短いので集中せざるを得ない。集中するから仕事の効率が上がる、そんなようなところであろうか。

ただ、これは面倒で嫌なタスクにしか通用しない。25分というのは集中力が持続する時間らしい。でも、人間、寝食を忘れるような好きなことなら、集中力はもっと遙かに長く続く。わざわざ25分にする必要はないし、休憩もいらない。

面倒なタスクを抱えていたら、この方法は有用かも知れない。試す価値はあると思う。

 

 

アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門

アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門