文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

沖縄の予想を外した。 民主的決定を民主的決定でオーバーライトすることは可能か。

わたしは以前の記事、

辺野古移設 賛成、反対、どちらとも言えない - 文学・文具・文化 趣味に死す!

 

で、「どちらとも言えない」が一番多くなるだろうと予想したが、結果は違った。

 

有権者数1,153,591人

投票率は52.48%

「反対」434,273票(得票率72.2%)

「賛成」114,933票(得票率19.1%)

「どちらでもない」52,682票(得票率8.8%)

 

どちらでもないがこんなに少ないとは。投票に行かなかった人が、「どちらでもない」のであればダントツだが、それは言いっこなしである。(もしそんな理屈を唱えると、「いや、投票に行かなかった人は激しく反対するあまり失神して行けなかった」という理屈も通ってしまう)

 

さて、政府はこの結果を受けてどうするだろうか。

 

国民投票をやったら面白いと思う。日本人全てに辺野古基地の建設を賛成か反対かを問うのだ。安倍さんやけくそになってやってくれないかなぁ。

 

安全保障は沖縄だけの問題ではなく、日本全体の問題である。僻地に原発が立地されるように、沖縄に負担を押しつけるという民意が発動する可能性は充分ある。

 

その場合、沖縄は独立するか、条件闘争するかのいずれかになる。

 

逆に、沖縄に基地は要らない、と国民が判断する可能性もある。わたしはその可能性が高いと思う。その場合、国民は沖縄に基地がないことによって戦争に負ける覚悟を背負う必要がある。

 

このブログでなんども取り上げているが、昔の左翼は偉かった。非武装を貫き、その結果滅んだとして、なにを悔やまん、と断言していた。

 

わたしは滅ぶ気など毛頭ないので9条も改正して武装を調えるべきであると思っているが、沖縄はやめておいた方がいいと思う。ここまで話がこじれたら、もはや基地を運営できないのではないか?

 

原発も、屎尿処理施設も、基地も、住民は望まない。住民が望まないことを民主主義で決めたら決められるはずはない。ゆえに、局地的民主主義の限界であり、局地的民主主義を広域的民主主義でオーバーライトするという手法が用いられる可能性はあると思う。

 

名前が民主主義ならなんでもあり? となるかどうか。

 

 

民主主義 (角川ソフィア文庫)

民主主義 (角川ソフィア文庫)

 

 

 

民主主義の死に方:二極化する政治が招く独裁への道

民主主義の死に方:二極化する政治が招く独裁への道