文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

山崎12年と白州12年を飲んだ

都内の庶民的な飲み屋に入ったら、棚に山崎12年と白州12年が並んでおかれていた。いま山崎は品薄で、12年は売っておらず、ノンエイジになってしまった。

 

ノンエイジは年代にこだわらずにブレンドできるので、ブレンダーの腕を存分に発揮できる、らしいが、山崎や白州や余市や宮城峡は単なる原酒不足らしい。

 

さて、今は手に入らぬ12年なので、さぞかし高かろうと思いきや、シングル900円未満。これは飲むしかあるまい。

 

最初は山崎を頼んだ。ストレートで頼んだのに氷が入って出てきたので、氷を摘出して加水しつつ楽しむ。まぁ、美味い。香りもいい。

 

次に白州。今度はウイスキーにもチェイサーにも氷を入れないように念を押して注文。

 

さて、白州12年を最初に飲んだときの感想。

「さっきの山崎とかわらなくね?」

 

もちろん、よく味わうと違う。白州のほうが刺々しい。ボトルの色が違うので、そのくらいの差があるのだろうと思っていたのだが拍子抜けだ。もともと、同じジャパニーズ、それほど違うわけがないのである。たしかに、バーボンやアイラみたいな味がする方が問題だ。

 

結論。山崎12年と白州12年は結構味が似てて、どちらもそこそこ美味い。強いて言えば、山崎の方が味が調っているような気がした。実に優等生な味だ。そのあと、グレンフェディックを飲んだが、こっちは味が濃い。山崎や白州とは全然別物であった。