文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

「働く」は人が動くという意味か 働は漢字にあらず。

誰かが言っていた。

「働く」は「人」が「動く」と書く。

動いてこそ働きである。

働かざる者喰うべからず。

 

みたいな。

 

このブログではしつこく漢字語源と日本語語源は違うと言ってきた。

が、「働く」は漢字ではない。国字である。漢字の体裁を使って日本人が作った文字だ。国字は他にも、「峠」「躾」などがある。

 

普通国字には訓だけあって音はないのだが、働くは音もある。

 

では、「はたらく」の語源は何だろうか。

色々説があるが、「はた」=擬音語。ではたはたと人が動き回る様。

他にも、畠+らく(動詞化)畠で動く。など。

 

やはり、人が動き回るのが働く、という意味らしい。