文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

19 政治経済について

女系天皇容認論と否容認論について

今日は上皇陛下のお誕生日である。謹んでお慶び申し上げる。ちなみに、文化の日やみどりの日、のような祝日は上皇の権威付けにつながるので設けないらしい。 さて、目出度き日にする話しではないかもしれぬが、最近、まとまって女系天皇容認論と否容認論を聞…

大嘗祭クラウドファインディングはまずいんではないか

大嘗祭に国費 秋篠宮さま「身の丈にあった儀式を」 秋篠宮様が、大嘗祭に国費27億円を使うのは高いと仰った。 天皇家は歴史的に内紛が絶えない。おそらく、今の上皇の御代が奇跡的に穏やかだったとも言える。 それはさておき。 このニュースのコメントを読ん…

神戸市議会の給与差し止め問題 法の不遡及の原則

headlines.yahoo.co.jp この件に対して言いたかったので早めに更新する。 今回の条例改正には二つの点で問題がある。 まずは、「起訴される恐れのある職員」という不思議なワードだ。近代法の法治国家では、起訴されても有罪にならなければ犯罪者ではない。 …

恩赦について

恩赦55万人決定=3年経過罰金刑に絞る-即位礼の22日実施・政府:時事ドットコム 今回の恩赦は政権の政治的ダメージが大きいのではなかろうか。 たしかに、恩赦という制度は昔からある。慣例に則ってやらなければならないのはわかる。しかし、公選法違…

2019夏の文学教室 赤坂先生、象徴天皇の話。

赤坂先生は箱の中の天皇について。 箱の中の天皇 作者: 赤坂真理 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2019/02/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 箱の中の天皇自体が、非常に論文的な作品なので、今回の講義でも、その内容をなぞっている…

芸術と政治は切り離せない トリエンナーレの慰安婦増に寄せて

今世間では、政治が芸術に介入してけしからん、または、慰安婦像は芸術ではないから政治の介入は当然、そんな議論になっている。 どちらも誤りである。 芸術とは必ず思想的なものであって、思想的なものは必ず宗教性や政治性を内包する。逆に、思想がないも…

参議院選挙にあたり② 左翼の劣化

こと日本に於いて右左翼の定義は複雑を極めるが、昔と今の共通点として、定義できるのが、 昔:岸嫌い=左翼 今:岸の孫嫌い=左翼 粗雑な分け方で恐縮である。 先日、安倍首相の演説を妨害した男が警官に強制移動させられたというのがツイッターに流れてい…

参議院選にあたり 自由をはき違えることなかれ

よく、「投票に行きましょう」とか言っている輩がいる。候補や政党はいい。遠回しに自分に投票せよと言っているに過ぎないから。 特定の候補、特定の政党関係なく、選挙に行くのが正しいと思っている輩や団体がいて、無邪気に「投票に行きましょう。投票は国…

高齢化上位は敗戦国だけ

内田樹「高齢化上位国に並ぶのは第2次世界大戦の敗戦国という驚くべき結果」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) ネットを徘徊していたら↑のような記事を見つけた。 本当かどうか調べてみた。 内田さんは中央年齢ランキングからのデータだろう。 世界・中央…

岩崎隆一容疑者の動機 実力主義社会は正しいか

人間にも自動ブレーキ装備義務が課せられる時代が来るだろう - 文学・文具・文化 趣味に死す! 人体の自動制御システムはちょっと未来の話だったが、それより現実的な管理社会の手法として、中国ではすでに実用されている顔認証社会がある。 わたしのような…

丸山議員に関する投稿をしたが

丸山議員 戦争発言 壁に耳あり問題 - 文学・文具・文化 趣味に死す! ↑の投稿で「壁に耳ありで怖いね。いつ誰がICレコーダーを仕込んでいるかわかったもんじゃない」 と書いたが、丸山議員は「団長が記者からインタビューを受けているとき」に突貫してあの発…

丸山議員 戦争発言 壁に耳あり問題

壁に耳あり障子に目あり、ということわざがある。どこで誰が聞いているか見ているかわからないという喩えである。 この現代、もはや喩えではない。実際に誰かがどこかでICレコーダーを回しているし、監視カメラはそこかしこに設置されている。 丸山議員は平…

逆説の日本史を読んで、なんとなく、少子化問題について考えてみた。

「たわけ」ということばがある。 「この、たわけがっ!」みたいに使う。 たわけを辞書で引くと、戯け、と、田分け、がでてくる。 鎌倉時代末期、御家人が困窮した原因として田分けが上げられる。封建時代というと長子総取りみたいなイメージがあるが、それは…

令和の政局分析

元号が改まった。元号が変わっても名にも変わらぬわたしである。令和セールでも行くかな。男市も令和にぶつけて、令和男市セールにすればよいものを。 さてさて、令和の時代はどうなることか。遠くのことははっきり言えないが、この先の政局についてちょっと…

日産はなかなかお得なのだ。

今日、日産は株価を大きく下げたか、それは権利落ちである。結局4%ほど下がったが、日産の利回りは6%なので、それだけで得をしたというわけだ。 わたしは欲張りなので売らずにそのまま持っている。元に戻して売れば二度美味しいではないか。 格言で、権…

沖縄の世論と、沖縄以外の世論が異なった場合どうすればいいのか

headlines.yahoo.co.jp このニュースのコメント欄が、辺野古推進で埋まっている。 たしかに、辺野古の海を守るのと国防、どちらを取る? と言われればそりゃ国防となってしまう。 辺野古は国防に寄与しない、故に基地建設は反対である。 という論法を通すの…

黄色いベスト運動の暴動の責任はどこにあるのか おそらく近い将来日本にも同じことが起こる。

www.bbc.com あれはデモなんてもんじゃなくて、暴動である。 日本のお上品な安倍やめろデモ、反原発デモ、辺野古の座り込みとはちょっと違う。ぜひ、BBCの映像を見て欲しい。 もちろん、数十万の参加者全員が暴徒になっているわけではなく、一部の極右と極左…

民主主義は平和をもたらすか 印パがやばい。

7ここのところ軍事関連銘柄が堅調に推移していて、その理由は北朝鮮というよりも、印パが核戦争をおっぱじめるかも、という懸念がでかい。 日本ではあまり報道されていないようだが、先月末から飛行機を打ち落としたり爆撃したりと、ドンパチが始まっている…

沖縄の予想を外した。 民主的決定を民主的決定でオーバーライトすることは可能か。

わたしは以前の記事、 辺野古移設 賛成、反対、どちらとも言えない - 文学・文具・文化 趣味に死す! で、「どちらとも言えない」が一番多くなるだろうと予想したが、結果は違った。 有権者数1,153,591人 投票率は52.48% 「反対」434,273票(得票率72.2%)…

トランプが非常事態宣言 司馬遼太郎の考える統帥権について

www.youtube.com この動画で司馬遼太郎が色々語っているが、30分くらいから統帥権について語る。 司馬史観というものがあり、昭和に入って日本は魔法にかかったように狂ってしまった、という解釈がある。 司馬遼太郎は大日本国憲法を近代憲法と認めつつ、狂…

辺野古移設 賛成、反対、どちらとも言えない

県民の熱意が政治を動かした 元山さんのハンストで事態急展開 辺野古県民投票 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース 自民党国会議員の政策秘書がツイッターでこの問題に触れて炎上している。 ハンストとかデモとかはあまり触れるつもりはなかったのであ…

レガタムランキングとどぶろくについて。壬生義士伝のワンシーンから、現在の日本の自由度を嘆く

何日か前のyahooのトップニュースにも載っていたから、見たひとも多いだろうが、世界の国の良さランキング、みたいなのがある。 イギリスのレガタム研究所というところが毎年発表している。GDPではなく、健康とか環境とか安全とか8つの指標ではかる。毎年ノ…

日曜=政治経済 APEC 自由経済、自由貿易と戦争

headlines.yahoo.co.jp APECとはアジア太平洋経済協力会議である。 米中の争いが続いている。なにで争っているかというと、 APEC首脳宣言、初の採択見送り 米中対立の影響で:朝日新聞デジタル から引用すると、 米国は中国が国有企業に巨額の補助金を出…

日曜=政治経済 価値観の共有について

我が国は自由貿易、自由主義経済でやっている。だが、トランプアメリカは違う。 www.jiji.com よく、「おれたちは仲がいい国だぜ」と言いたい時、「我が国と彼の国では民主主義、基本的人権、自由主義経済という普遍的な価値観を共有し云々」とやる。 普遍的…

日曜=政治社会 徴用工問題 安倍さんはだれとつるんでいるか

徴用工 沈黙続ける大統領府 | 2018/11/4(日) 5:04 - Yahoo!ニュース よく左翼の人たちが、 「安倍は北朝鮮と連んでいる。核爆弾の人権をさせて、国民の恐怖を煽って支持率を稼いでいるのだ」 と言うが、もし、安倍さんが本当にだれかと連んでいるとしたら、…

友情もLGBTに引っかかるか LGBTその4

そもそも、友情と愛情とは明確に違うものなのだろうか。 愛情の範囲は広い。犬猫にまで広がる。友情はこと友人に関してのみ。 人間に対する感情としては同質のようなもので、異性に対して発現すれば愛情で、同性に対してだと友情と呼ばれる。 そうすると、友…

谷川とむ議員 趣味みたいなもの問題 同性婚の法律を作るべきか

水脈先生のLGBT問題が飛び火した形か。 谷川議員の発言がまとめられていた。こんな様な要旨。 「同性婚とか夫婦別姓、多様性を認めないというわけではないんですけど、それを法律化する必要ないと僕は思っているんですね。『趣味』みたいなもので。(中…

さいたま市議「首つって死ね」 質問に答えた図書館長に暴言 の議事録を探した。

ちょっと前にこういったニュースがあったのを憶えておられるだろうか。 さいたま市議「首つって死ね」 質問に答えた図書館長に暴言、謝罪 - 産経ニュース こういうニュースは首吊って死ね、だけが取り上げられて、そう発言した理由がなんだかわからないので…

「生産性」のないLGBTに税金は投入すべきではないか

yoshinori-hoshi.hatenadiary.jp 昨日の杉田水脈議員の問題にひきつけて、「生産性」のないLGBTに税金を投入すべきではないかどうか考えてみたい。 国家には夜警国家だとか福祉国家だとかリベラリズムとかリバタリアンだとか、いろいろとらえ方があるが、大…

杉田水脈議員の「生産性がない」論文に関する感想。

Skeltia_vergber on the Web : 杉田水脈著『「LGBT」支援の度が過ぎる』を全文書き起こす(転載歓迎) 杉田さんは全文を読めば趣旨が違うことがわかる、という。全文を読んだ感想を言わせてもらうと、論文の主旨は、生産性云々、の話ではないが、書かなくて…