文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

砂の女 安部公房 を読んだ 感想 レビュー

 

砂の女 (新潮文庫)

砂の女 (新潮文庫)

 

 

比喩がすごい。上手い比喩から訳のわからないものまで、一ページの中に無数にちりばめられている。比喩集を読んでいる感じすらある。そんな喩えようがあったのか、としばし感服する。

 

例えば、

ゼラチンを透したような月明かり

胃が、ゴム手袋のように、冷たく冷えていた

男は、砂糖をなめすぎたように、げんなりする

蜘蛛の糸で星を引き寄せるような思いで

etcetc....

 

話の内容は砂の穴に閉じ込められた男の話である。穴の中ではひとりの女が暮らしている。そして、砂掻きを永遠にやらされる。

 

読み進めていくとわかるのであるが、村は村でどこにも行けない、いわゆる閉鎖社会である。それを広げていけば、われわれは自由のようで自由ではない、つまり、砂の中に閉じ込められた男と同じという訳である。ぶっちゃけ、地球に閉じ込められている。

 

その閉じ込められた空間で、どのような幸福を見出すことができるのか、はたまた、できないのか。生きる目的とはなにか、それがこの作品の文学性を高めているのだと思う。

 

ただ、砂の穴に落っこちてそこから這い出ることが出来ないというのは、わたしには想像しにくく、設定に無理があるような気が最後まで消えなかった。

 

 映像化されているらしい。ちょっと見てみたいな。

砂の女 特別版 [DVD]

砂の女 特別版 [DVD]