文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

最近学んだこと ロシアは意外と進んでいる

ロシアは公文書がしっかり保存されている。80年前の銃殺リストとかが残っていて、さらに、それがネットで後悔されていて、だれでも銃殺された日にちと名前が検索できる。

日本でロシアは怪しい国家だと思われているが、スターリン時代の虐殺などの博物館がある。しかし、70年代80年代の政治犯の情報はない。それは、未だに関係者が生きているからではないか。遠いスターリン時代は後悔できる。

 

ポピュリズムである、とよく右翼を批判するが、いまポピュリズムに陥っているのは左翼側である。格好いいサイトを作ってSNSで集まって一瞬だけ吹き上がって終わるのは本当の運動ではない。

 

津田大介×東浩紀 月イチあずまんフォーエバー 2018年11月26日放送 J-WAVE JAM THE WORLD - YouTube

 

 

東日本震災間もないころの学問のススメで松岡正剛が、

「今回の地震は社会のあり方、時代を変える」とリスボン地震を例に挙げて言っていた。

リスボン地震のあと、啓蒙思想が興りフランス革命に至る。

さて、日本は東日本震災で思想が変わるようなことがあっただろうか。

あの当時、日本人は今よりも多少真面目に物事を考えていたような気がする。この時の松岡氏も極めて真面目な発言をしている。ただ、あれから8年経つのだろうか。もうあの当時の真面目さを保っている人はいないし、あの災害によって日本が変わったという感じもしない。

 

うつつ、と、うつろ、の間に、うつろい、がある。

 

フラジャイルというのは壊れやすさである。あらゆる物を壊れ物のように扱わないと、本当に壊れてしまう。壊れ物というのはワイングラスだけでなく、天皇であったり、日本粗者であったりする。

 

 

【松岡正剛】フラジャイルな闘い『日本の行方』《学問ノススメ》vol 302 - YouTube

 

 

 

韓国のレーダー照射事件。こう言う事案はどちらも自国を信じる。

ただ、今回の件は韓国の証拠は弱すぎる。

韓国は日本にだけ滅茶苦茶をして、他の国には真っ当に接する。だから、国際世論は韓国が狂っていることが分からない。

今年の3.1運動。3月1日には韓国と北朝鮮が合同でお祝いをするとのこと。

3月1日に向けて軍事関連銘柄を集めておいた方がいいかも知れない。