文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

ゴミ カス クズ 語源

「ゴミ、カス、クズ」

言われると傷つく言葉である。

 

さて。

 

たまに、「護美箱」と書かれたゴミ箱を見ないだろうか。

美を護る箱。なるほどである。

友人と歩いていたら、そんな護美箱があって、

「ゴミってああいう漢字書くの?」

という話になった。

まぁ、当て字だろうなとは思ったが、帰って語源を調べた。

もともとは松葉の意味らしい。松葉は落ちて散らばる。さらにどぶに詰まる。そこから転じて不要なものという意味になったらしい。

でも、ゴミなんて人類発祥と同時に発生しそうなものだが……その答えはクズで。

 

カスは簡単で「濾す」が語源。濾したあとに残るもの。

白米は栄養がない。白米と書いて粕と言う。などともっともらしく言われているが、米で酒を絞ったあとだから、粕なのだろう。

 

クズはクズレル、クズル、が語源。崩れて用をなさなくなったもの。大鋸屑、鉋屑、紙くず、など。

 

わたしの考えでは、ゴミよりもクズの方が古い言葉ではないかと考える。もともとはクズしか存在しなかった。しかし、文明が発達して、物が飽和してくると、まだ使えるけれども要らないもの、というのが生まれて、クズの他にゴミという言葉ができたのではなかろうか。

 

日本語源広辞典

日本語源広辞典