文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

死に神の死に頃~春と冬~のキャッチコピーを考えてみる

(100日連続更新25日目)

 

拙著、「死に神の死に頃」の短い方のコピーは以下の通り。
「誰かが自ら選ぶ死への心を、所詮他人は解し得ない。死ぬ理由は儚い。生まれる理由が曖昧なように。」

長いほうの煽り文が気になる方は、サイトを覗いてみて欲しい。長い方はキャッチコピーではないので今日は割愛。

まず、長い方のコピーを考えて、それから短いのを考えている。長いコピーも本当はもっと長いのだけれど、一生懸命削って納めている。文章の贅肉をそぎ落とすのには常に困難がつきまとう。良かれと思って書いているので、削るとなにかを失った気分になる。

短いコピーはさんざん頭を捻り、いろいろと案を出して最終的に決める。

ただ、キャッチコピーと呼ぶにはこれでも長い。さらに削るにはどうするか。とりあえず、思いつくのを書いていく。

「人は人の死を知れない。」
「生まれる理由は曖昧だ。」
「死の理由、儚し。」
「誰かは自ら死を選ぶ。」
          etc

とならべてみる。これと、表紙を合わせて考えてみても面白いかも知れない。キャッチコピーとタイトル付けは似ているかも知れない。