文学・文具・文化 趣味に死す!

小説家 星香典(ほしよしのり)のブログ。小説、映画、ファッション(メンズフォーマル)、政治、人間関係、食い物、酒、文具、ただの趣味をひたすら毎日更新し続けるだけのブログ。 ツイッター https://twitter.com/yoshinori_hoshi  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC0YrQb9OiXM_MblnSYqRHUw

11 社会や世間について

男が日傘はおかしいのか

日傘男子デビュー SNS報告も | 2018/7/21(土) 8:48 - Yahoo!ニュース ↑というニュースがあったが、男女平等を持ち出すまでもなく、男だって日陰がいいに決まっているのである。 わたしは浪人時代ふつうに日傘を使っていた。特に外聞を気にする必要もなかった…

me too や we too 問題でみんな勘違いしてるんじゃないだろうか?

me too運動は階級闘争である。 セクハラを受けた、とか、パワハラを受けた、これらを撲滅すべき、と言うスローガンである。 これに対する肯定的反応は、自分はそういう被害を被っていないけれど、セクハラ、パワハラはよくないので撲滅しようとme too運動に…

西部氏の自殺は今年最大のニュースである。

西部邁氏がMXでやっていた西部ゼミナールは好きでよく見ていた。 氏の思想が影響力を持つのは、思想そのものもさることながら、その生き様であろう。見事としか言いようがない。 氏は、近年の自然死を病院死だと言って嫌っていたそうだ。 だれだって寝たきり…

高齢化率、日本の平均気温の推移。老人情報。

昔は年寄りにこまめに水を飲めとか、そういう情報はなかった。昔は涼しかったのだろうか? という話をしていたが、多分涼しかっただろうし、そんな情報が行き渡るほど年寄りがいなかったのでは、と思った。 調べてみると、やっぱりそんな感じだった。平成27…

最近は有料記事が増えてきて素晴らしいと思う

ニュースは面白い。豊田議員とか加計とか東芝とか、世の中には不思議なことが起こっているのが良く分かる。 新聞社などは無料で公開しているニュースもあれば、続きが読みたければ登録しろ、というのものもある。大体、無料で読めるのは月数本で、それを超え…

国家や社会にも躁鬱があるのではなかろうか

人間誰でも躁鬱が訪れる。その振幅の大きさや、長さは人それぞれ違うだろう。ホルモンバランスだったり、日々の出来事だったり、理由も様々だろう。もっとも理由は後付けされたものがほとんどで、本当の理由は分からない。分かれば事前に処置できて躁鬱をコ…

カラオケハラスメント 強いる文化について

今週のお題「カラオケの十八番」 カラオケの18番。何ともグロテスクなお題である。 このブログで書いたか覚えていないが、わたしはカラオケが大嫌いである。そして、カラオケが理解不能である。自分が歌うのも論外。他人の歌を聴くのも勘弁である。 歌が始ま…

遺伝子検査の広告 時代はここまで進んでいる

わたしの電車に乗る楽しみの一つは、面白いコピーを探すことである。 コピーはイメージ戦略なので、コピーを見た瞬間に商品が分かる必要はない。むしろ、分からなくていい。「お? 何のことだろう?」と注意をひいて、本文へと引っ張るのがコピーの役目だ。 …

通信の発達は旅行の本質を変えたか?

旅行の目的は気分転換なのだから、仕事のカバンがいくら使いやすくて、中身を移す手間もいらないからといって、そのまま持っていくべきではない。せめてカバンくらい変えたいものである。変えられない物もある。眼鏡や財布や時計など。中でもたちが悪いのは…

イギリスの世論が分からん

イギリスで残留派の議員が殺害され、EU残留派とEU離脱派の支持が逆転した。 www.huffingtonpost.jp 一目瞭然。以下の図は上記の記事から引用。 殺害前は離脱派46% 残留派39% だったのに対し、 殺害後は離脱派43% 残留派44% で1ポイント逆転した。 なぞ…

英会話にもし実用性を求めるならあまりにリスクが高くないか?

おいおい、ちょっと待てよ。英会話英会話と巷では英会話が溢れているが、英語で話す必要がある日本人がそんなたくさんいるわけねぇだろ、と普通に思うのだが。 じゃぁ、お前はなんで英語の勉強をしているんだと問われるだろう。わたしは趣味で英語をやってい…

どうも未公開株の国家議員枠が存在するのは本当らしい

武藤の少年愛はアメリカンレインボーであり、アメリカだったら虹色に賞賛されることだろうが、未公開株問題はそうは行かない。 そもそも、未公開株問題こそ今回の事件の本丸のはずである。離党でうやむやにして、そのあとレインボースキャンダルでさらにうや…

新宿の客引き禁止条例

300アクセス目刺し、とりあえず、気軽に更新することにした。 下書きとかはせずに、一気に直接書く。アクセス数を増やすには一日二投稿くらいは当たり前だとのこと。 アクセス数増加の具体策や定石については現在情報収集中。 ところで、昨日新宿に行った…

拙著がamazonでだけ販売されないのは検閲か!? んなわけなかろうて。

amazonで拙著「死に神の死に頃~初夏と秋と夏」をご購入されようとしている方にはご不便をかけている。ソニー電書、kobo、BOOKWALKER、eBookJapan、パピレス、などなど、amazon以外では販売されているにもかかわらず、amazonでだけ販売されていない。 いるか…

日本に合理性以上のなにものかが存在するか

昨日の話、イスラム教徒は礼拝の時間というのが存在して、それを犯すことが出来ない。もちろん、人が決めたことであろうが、一応神が決めたという設定になっている。そして、その設定をみなが了解している。最近の日本は正月一日でも営業している店舗が多い…

最近のメーカー純正派手な車 実に日本的なアクア

昔は派手な車は外車と決まっていた。ミニとかフィアットとか。しかし、最近では国産車もなかなか派手になってきている。その昔、キューブが純正オプションで派手になった。ホンダのNなども線が入っていたりして派手だった。先日、派手なアクアをみた。その話…

政治家になれるテストをもうけるとかいう話はよく聞くけれども

最近、地方議員のアホさがクローズアップされているが、あんなのはかわいい方で、本当の極悪政治家は合法的に利権をむさぼる。政治家のバカさ加減が話題になると、「弁護士とか公認会計士みたいに資格試験を作るべきだ」という意見が出る。だが、そんなもの…

日本政府の対応は正しかったのか、また、検証の仕様はあるのだろうか?

自分は今回のISIS日本人人質事件に接し政府はできる限りのことをやったと思っていた。というより、出来ることなど限られていたと思った。しかし、中田教授と常岡ジャーナリストの話を聞いて必ずしもそうではないと感じた次第である。 政府の情報は十分だと思…

自己責任論と非自己責任論とジャーナリズム

今朝は雨である。最近雨が好きだ。雨ならば朝から外で立っていなくていいから。おかげで今朝はゆっくり記事を書いたり、小説を読んだり出来る。晴耕雨読という。雨は穀物だけでなく人間の休養にとっても恵みなのかも知れない。 さて、本題。自分の好きな話に…

自己責任論はどこまで有効なのであろうか。

今朝yahooニュースを見て人質の一人が殺害されたと知った。同じ日本人として悲しいし残念でならない。こういう事態が起きた直後というのは感情的になってしまいまともに文章が書けない。 以下の文章は昨日、以前投稿した「イスラム国人質救出の解決策。資金…

イスラム国人質救出の解決策。資金援助をやめるっていうのはどう?

身代金を払って助けるべきか、テロに屈せず見殺しにするかは答えの出ない選択である。しかし、答えは出さなくてはいけない。 身代金を支払って救出すれば、支払った身代金が一層の装備増強となり、また、誘拐が有効だということが証明され、ますますの誘拐が…

食品にいろいろ混入するこの時代の生き方について

食品にいろいろ混入していると最近話題になっている。人間の歯はインパクト大だ。しかし、食品にいろいろなものが混入しているのは、今に始まった話ではない。昔からいろいろ混入していた。ネットなどがなかったので拡散しなかっただけだ。むしろ、昔の方が…

一日の酸素は買うと10万円するらしい

今日も朝に更新しようと思ったが、起きるのが遅くてだめだった。 コメントの表示方法を、新しいものから表示に変更した。 では、本題。どういう計算か知らないが、知り合いが一日分の酸素を買うと10万円すると言ってた。現在、空気と平和はタダであるが、そ…

今後の戦争の目的は一体なにになるだろうか?

あそびであるが、軍事力検定なるものがあったので受けてみた。基本的な問題なのでマニアックじゃない人も楽しめる。 軍事学検定 400万問!検定(クイズ)日本最大の「けんてーごっこ 最近読んだ本で、「太平洋戦争こうすれば勝てた」というのがあった。歴史…

映画は共通の文化たり得るか。映画の値段の変遷、及び各国比較

(100日連続更新36日目)戦後の日本カルチャーでは映画を抜かしては語ることができないという話を聞いた。映画館がどこにでもあり、庶民はみんな映画を見て大きくなった、というわけである。ところが、いつの頃からか、映画館で映画を見ることがなくなり、か…

クリスマスやバレンタインは商業主義の象徴だと思っていたが

(100日連続更新31日目)今日、世話になってる知り合いへのクリスマスプレゼントを買いに行った。結構悩む。だが、ここは頑張って悩まなければならないとサンデル先生に教わったので、一生懸命悩むことにしている。今まで、クリスマスやバレンタイン、最近だ…

女性議員や女性経営者に女性らしさを求めるのは間違い

(100日連続更新30日目)経営者や議員は、ある意味、マッチョだったり、狸だったりすることが望まれていると思う。女性登用というが、女性登用のイメージに女性的イメージが必要だから女性登用と考えるのは危ない。むしろ、女性政治家は男性よりもマッチョで…

政治について絶望を書いてきたが、では希望はないのか? この動画はヒントになるかも

(100日連続更新29日目)民主的独裁の動きは以下のように説明される。政府がマスコミに圧力をかけ、マスコミが偏向報道をする。それが常態化すると、マスコミは自主的に偏向報道を始める。←今の日本の状態はこれらしい。国民はマスコミの情報が真実だと信じ…

投票率の低さは民度の高さの表れである。国民は年々賢くなっている。

本日は投票日である。時々、投票は義務だと思いこんでいる人がいるが、そんな義務はない。もし義務だとするならば、一体誰が誰に負っている義務なのだろうか?国民として国家に負っている義務なのだろうか? 社会の一員として社会全体から個人に課せられてい…

NPOの代表が小4になりすまして、アベノミクス批判をしたと言うが……

(100日連続更新15日目)今回の件が民主党とのつながりがあるNPOの代表とはいえ、たかだか20歳の学生である。サイトの作り方が上手かったか、話題性があったのか知らないが、これを取り上げるメディアにこそ驚くべきである。おそらくメディアが取り上げなけ…